りょうわの健康経営®
健康宣言の証
菱和建設は、全国健康保険協会・大阪支部に健康企業宣言をおこない
「健康宣言の証」を取得いたしました。
「健康経営®」とは、企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言し、
全国保険健康協会(協会けんぽ)のサポートを受け、一定の成果を上げた場合は
「健康優良企業」として認定される制度です。
菱和建設は社員全員が心身ともに健康で、
生き生きと働くことができる職場環境の構築を目指して参ります。
りょうわのクリーン&ウォーキング🧹👣
先日の11月1日(土)と、10月11日(土)の2回、2グループに分かれて、
扇町公園の清掃ボランティアに参加してきました!
おなじみのミャクミャクに、クリーンアップ作戦と描かれた袋、
なんとなく、やる気が出てきます。
朝8時と早い時間ですが、すでに同じ目的であろう方々がちらほら。
にぎわう公園もいいですが、朝の静けさと爽やかな風もいいですね。
ゴミはないかと手分けして練り歩き、探し回ります。
タバコの吸い殻、紙くず、空き缶などが多かった中、一番の変わり種はコレ。
植え込みに紛れていたのは、なんと卵の殻。
なぜこのようなものが捨てられているのか、不思議でなりません…
沢山歩いた感覚があり、ふとチェックすると、すでに1万歩を超過。
そして袋の多さに、「塵も積もれば山となる」慣用句の意味も再確認。
綺麗な街並みは、誰かの努力の賜物ということも、忘れてはなりませんね。
菱和建設株式会社 総務部一同
気まぐれで河川敷へ🧢
今年も夏の陽気に負け、
ついつい引き籠りがちでしたが、
ようやく暑さが和らいできたので、
思いつきで妹と甥っ子を誘い、
河川敷でキャッチボールをしました。
晴れつつも程よく雲があり、
風が涼しく気持ち良い、運動日和のお天気でした。
しかしながら、体力と日差しがまだまだ厳しく、
お腹も空いてきたことから2時間ほどで切り上げ、
近くのショッピングモールへ逃げ込みました。
運動不足を実感しましたが、
軽く緩い運動ができ、
大変有意義な休日でした。
その日の夜には花火大会があり、
自宅から観賞することができました。
夜は涼しいを通り越して肌寒かったですが、
我が家は温かいポテトを抱えての鑑賞会となり、
家族皆ご満悦な様子でした。
今年は花火だけでなくドローンショーもあり、
近所のお子さんたちは大興奮でした。
普段よりはやや健康的な夏の締めくくりができました。
また気まぐれで河川敷へ赴きたいと思います。
総務部:荒木














